top of page
公園の清掃
基本理念

住民が主体となり
誰もが心豊かに暮らせる
​地域福祉の確立

​情報公開

01

山形県社協 定款

02

評議員及び役員等の報酬並びに費用弁償支給規程

03

令和6年度 事業計画

04

令和6年度 一般会計収支予算書

05

令和6年度 生活福祉資金会計収支予算書

06

令和5年度 事業報告

07

令和5年度 一般会計(法人全体)

08

令和5年度 一般会計(拠点区分)

09

令和5年度 一般会計(附属明細書)

10

令和5年度 生活福祉資金会計決算書

11

現況報告書(令和6年4月1日現在)

白 ライトグレイ 日常会話 LINEスタンプ.png

地域で支え合う「つながり」の構築

地域住民が互いに支え合い、孤立を防ぐための関係性を地域全体で築き、助け合いのコミュニティづくりを進めます。

2.png

住民一人一人の生活を支える仕組みづくり

誰もが安心してその人らしく暮らせるよう、個々のニーズに応じた多様な支援を提供できる体制を地域に整えます。

私たちの使命

5.png
山形県社協では基本理念を達成するために、​4つの基本目標を設定し、事業を実施しています。
3.png

福祉サービスの充実と人材育成

質の高い福祉サービスを提供できるよう内容を充実させるとともに、専門性を持った担い手となる人材を確保・育成します。

4.png

地域福祉推進のための基盤づくり

地域福祉活動を安定的に進めるために、組織運営の強化、財源の確保、情報発信体制などの基盤を整備・強化します。

ChatGPT Image 2025年4月9日 09_08_17.png
7.png
地域福祉活動計画2020の策定

地域福祉活動計画とは、地域住民をはじめ、市町村社会福祉協議会や民生委員・児童委員、行政機関、福祉関係団体、ボランティア・NPO、企業等と連携しながら、本会が取り組む地域福祉活動の具体的な推進を図るための令和2年度~6年度の中長期(5年間)の計画です。

地域福祉活動計画 2020
体系図

地域福祉活動計画 2020
中間見直し(令和 5~6年度)

bottom of page